2008/03/09

「←Prev Next→って何か変 - Poppo’s small nest」へのコメント

このエントリーを含むはてなブックマーク

私は"プロ"グラマーかも?w

私のエントリが引用されたブログをふと見つけた。引用御礼。
コメント代わりにこの場で返答。

←Prev Next→って何か変 - Poppo’s small nest

もし
←prev|next→
となっているところがあれば、それは海外製スクリプト由来が多いような気がします。配置の順番が違うだけなら間違いではないけど感覚的にしっくりいかない。なぜ海外のスクリプトはそういう順番が多いのか、きっと「わけ」があるのだろうけど、今はわからないです。
(中略)
でも、このプロの回答は私の中にあった迷いをある程度解消してくれました。


確かに私は"プロ"グラマーだが、言葉の使い方に関してはプロではないので…詳しくは言葉のプロにお任せするとして…。
しかしこのPoppoさんのエントリは、Web制作も行なう当方としては大いに参考になった。確かにブログの場合、エントリの時系列とページの並びとが、それに順序を付けようとすると逆なのだ。すなわち、エントリの時系列だと古い方から1・2・3、ページの並びだと新しい方から1・2・3。

思うに、海外製スクリプトに
←prev|next→
が多いのは、ブログが、原語「Weblog」が示す通り「log=蓄積物」に過ぎないのであって、本来、新しいエントリを先に表示することには絶対的な必要が無い、ということに因ると考えている。
日記をWebで公開するというのは日本発の文化らしく、ブログ以前にもいわゆる日記サイトは既にたくさんあったのだが、
「海外ではWeblogというものが使われているらしい」
「RSSとかトラックバックとかいろいろ気になる技術があるらしい」
という発見を基点に、Webに関わる人々によってブログビジネスが一気に構築され、日記サイトの大半がブログに移行する過程で、Weblogではさほど重要ではなかった「新しいエントリを先に表示する」が定着したのだと考えている。

それにしても思うのは、ブログにしてもSNSにしても、
名称と実態が少しずつずれて使われてきているのが面白いなぁ。SNSの「Social」の概念はどこにいっちゃったんだろう?
あるいは、名前を一人歩きさせるのがうまい、とでも言うべきか。
It is IT.